地球環境科学部コンピュータ教室
(3号館2階)
https://rissho-geoict.jp/
【注意】PC起動前や起動中にUSBメモリや外付けHDDなどのUSB機器を接続しないでください。 USB機器を全て取り外してから電源ボタンを押して起動してください。 USB機器は、サインインが済んでデスクトップが表示されてから接続してください。 |
臨時教室利用予定 2023年 10/ 6(金) 4~5限 B室 「物理学実験(神澤)」 10/10(火) 4~5限 A室 「セミナーH・卒業研究指導H(北沢)」 10/21(土) 4~5限 A室 「フィールドワークⅠL(永井)」 10/24(火) 5限 Lab.室 「卒業研究指導B(鈴木パーカー明日香)」 10/31(火) 5限 Lab.室 「卒業研究指導B(鈴木パーカー明日香)」 11/ 7(火) 5限 Lab.室 「卒業研究指導B(鈴木パーカー明日香)」 11/21(火) 5限 Lab.室 「卒業研究指導B(鈴木パーカー明日香)」 11/28(火) 5限 Lab.室 「卒業研究指導B(鈴木パーカー明日香)」 2024年 1/ 5(金) 4~5限 B室 「物理学実験(神澤)」 1/ 12(金) 4~5限 B室 「物理学実験(神澤)」 |
〇2023年 7・8・9月 開室日程表 開室日程表(クリックしてください) 〇2023年度2期時間割(2023年9月13日更新) 2023年度2期時間割(クリックしてください) |
【初回利用の手順と利用案内】 2023年度利用案内(PDFファイル) 初回利用時の手順(PDFファイル) Adobe CCログイン手順(PDFファイル) |
◇ArcGISソフトウェア(指定ユーザーライセンス)に関する文書は、 以下のリンクからご確認ください。 ※指定ユーザーライセンスは3・4年生が教員の承認を得て利用申請することで利用可能です。 ArcGISソフトウェア利用案内 ArcGISソフトウェア利用に関する注意事項および誓約事項 ArcGISソフトウェア利用申請書 ※zipファイル |
利用規程・規則等 地球環境科学部サブネットワーク・システム利用の情報倫理規程に関する要領 立正大学地球環境科学部コンピュータ教室利用申し合わせ 立正大学地球環境科学部コンピュータ教室利用要領 立正大学地球環境科学部ICT推進委員会要領 立正大学地球環境科学部ノートパソコン貸出に関する申し合わせ 立正大学地球環境科学部プロジェクター貸出に関する申し合わせ |
![]() ICT推進委員会 Office365 教職員用Webメール WebClass りすCan ポータルサイト ArcGIS Online |
![]() 立正大学 立正大学図書館 情報環境基盤センター 地球環境科学部 環境システム学科 地理学科 地球環境科学研究科(大学院) 図書資料室 地図資料室 Yahoo!JAPAN |
![]() 雨温図/ハイサーグラフ 人口ピラミッド |
![]() 印刷手順 印刷枚数の確認方法 印刷枚数確認ログイン |
Copyright © 地球環境科学部 コンピュータ教室. All Rights Reserved.